日記2

自然演繹を積極的に用いたい.

行列の演算と転置行列の意義 8項から

  • 行列の演算 8項

 A,B,C:行列

 i,j=[1] s.t.  A:=(a_{ij}),B:=(b_{ij}),C:=(c_{ij})

すなわち

 A=(a_{11})=\mathbf{a},B=(b_{11})=\mathbf{b},C=(c_{11})=\mathbf{c}

で表す.

(10)  (AB)C=A(BC)  結合法則

(証明)

 (AB)C

 =(\mathbf{a}\mathbf{b})\mathbf{c}

 =(a_{11}b_{11})c_{11}

 =a_{11}b_{11}c_{11}  (数の性質)

 A(BC)

 =\mathbf{a}(\mathbf{b}\mathbf{c})

 =a_{11}(b_{11}c_{11})

 =a_{11}b_{11}c_{11}  (数の性質)

による.▢

(11)  A(B+C)=AB+AC  左側分配法則

(証明)

 A(B+C)

 =\mathbf{a}(\mathbf{b}+\mathbf{c})

 =a_{11}(b_{11}+c_{11})

 =a_{11}b_{11}+a_{11}c_{11}  (数の性質)

による.▢

(12)  (A+B)C=AC+BC  右側分配法則

(証明)

 (A+B)C

 =(\mathbf{a}+\mathbf{b})\mathbf{c}

 =(a_{11}+b_{11})c_{11}

 =a_{11}c_{11}+b_{11}c_{11}  (数の性質)

による.▢

(13)  cを数(スカラー,自由変項)とする.このとき

 (cA)B=A(cB)=c(AB)

が成立する.

(証明)

 (cA)B

 =(c\mathbf{a})\mathbf{b}

 =(ca_{11})b_{11}

 =ca_{11}b_{11}  (数の性質)

 =a_{11}cb_{11}  (数の性質)

 =a_{11}(cb_{11})

である.また

 ca_{11}b_{11}=c(a_{11}b_{11})  (数の性質)

でもあるので(13)が成立する.▢

  • 転置行列の意義 10項

  (n,m)型行列A:=(a_{ij})の行と列とを取りかえて得られる (m,n)型行列を Aの転置行列といい, ^tAで表す.すなわち

 A:=(a_{ij})に対して ^tA=(a_{ji})

である.

(ア)  ^t(A+B)=^tA+^tB

(証明)

 与式の両辺が一致することを示す.

  ^t(A+B)=a_{11}+b_{11}

 ^t(A+B)

 =^t(a_{11}+b_{11})

 =^tc_{11}  ( a_{11}+b_{11}:=c_{11})

 =c_{11}  (数の性質)

 =a_{11}+b_{11}

による.▢

(イ)  ^t(cA)=c ×^tA

(証明)

 ^t(cA)

 =ca_{11}  (数の性質)

 =c×^ta_{11}

 =c ×^tA

が成立する.▢

(14)  ^t(AB)=^tB^tA s.t.  AB=BA

(証明)

 ^t(AB)

 =^t(a_{11}b_{11})

 a_{11}b_{11}  (数の性質)

 \mathbf{a}\mathbf{b}

 =AB

 

 ^tB^tA

 =^tb_{11}×^ta_{11}

 =b_{11}a_{11}

 =\mathbf{b}\mathbf{a}

 =BA

である.ここでもし AB=BAが少なくとも1個成立すれば(14)を導出できる.▢