日記2

自然演繹を積極的に用いたい.

2023-07-25から1日間の記事一覧

集合の性質(命題1.2)

命題1.2 9項 とする.このとき (Ⅰ) (Ⅱ) (Ⅲ) が成立する(真). (証明) (Ⅰ)について 同一の原理よりであるから (∨-導入) を得る. (Ⅱ)について (∀-除去) の対偶 を示す. 補足 条件はであるが,論証は仮定の話(対偶)なのでを仮定してもと矛盾しない.この段階…

包含関係 2

問題1.4 9項 と置く.このときが成立する. (証明) (∀-除去) (∀-除去) を示す. 1 (1) 仮定 i.e. 1 (2) 1. (3) 1-2.→-導入 (4) 3.∀-導入 それゆえ i.e. を得る.▢ 逆の包含関係 たとえば i.e. である.

包含関係 1

問題1.4 9項 と置く.このときを示せ. (証明) (∀-除去) を示す. 1 (1) 仮定 1 (2) 1. (3) 1-2.→-導入 (4) 3.∀-導入 したがって i.e. が示された.▢ 逆の関係について たとえば よりであるがであるからではない.

集合が相等であることの例

例1.6 9項 と置く.このとき が成立する. (証明) (ア) (∀-除去) (イ) (∀-除去) を示す. (ア)について 1 (1) 仮定 i.e. 1 (2) 1. (3) 1-2.→-導入 (4) 3. ∀-導入 それゆえ i.e. が示された. (イ)について 1 (1) 仮定 i.e. 1 (2) 1. (3) 1-2.→-導入 (4) 3. ∀…

部分集合の証明

例1.5 9項 と置く.このとき が成立する. (証明) (∀-除去) を示す. 1 (1) 仮定 i.e. 1 (2) 1. (3) 1-2.→-導入 (4) 3. ∀-導入 したがって であるから,が示された.▢